製造業派遣


昔は請負が多かった(職工)けど、彼等が正規か非正規かというと正規ではない。
少なくとも依頼先では。

派遣と似たような制度であるけど、指揮命令ができないという違いがある。

で、請負元で正規か非正規かというとここでも、正規が多いというものではない。
季節工、臨時工という、欲しいときに使用するというもの。本工になれるかというと、景気がいいときと間接雇用ではコストが高くなったときに直接雇用となる。

つまり、今更騒いだところで、そこまで違いがないのにコストだけ高くなる。

当時と違うのは、組織の者が増えたことで管理されることが当たり前になったこと?
製造業派遣が禁止になったところで、請負会社が出来てそこに発注するだけになるだけでは?
指揮命令は注文として扱われる分には問題があるとはいえない。
むしろ、請負会社に損害賠償しやすくなるし(責任転嫁)、労災等の保険も責任が曖昧になりやすい、もしかしたら個々の労働者が請負会社から事業主として契約を結ぶようにするかもしれない。
飛躍しすぎかもしれないが、派遣が問題としたところで抜け道は作れるだろうなと。

労災は大きいよー。